カシス圃場に熊が出没(2017年8月28日)
今年は熊が多く出没しており、りんご園地のあちら、こちらに熊出没の看板が掲示されておりますが、ついに弘前倉庫のカシス圃場にも熊が出没しました。と言っても足跡を発見しただけですが圃場内を歩き回った形跡がありました。
今年は熊が多く出没しており、りんご園地のあちら、こちらに熊出没の看板が掲示されておりますが、ついに弘前倉庫のカシス圃場にも熊が出没しました。と言っても足跡を発見しただけですが圃場内を歩き回った形跡がありました。
5月下旬に植えたカシスも根づき順調に背丈を伸ばして成長しています。 8月になり圃場作業は雑草との戦いの毎日です。一雨降ると雑草も成長してしまい草刈りに追われています。 それだけ土地が肥沃だという証でもあります。 &nbs …
今年、植えたばかりで着果しないと思っておりましたが、期待はしていなかったのにも関わらず600グラムのカシスを試験収穫することが出来ました。その中でも一番の大玉カシスは14.5ミリでした。
カシス圃場内で昼の休憩中、急に雑木林がガサガサと目の前に飛び出て来たのは鹿でした。 最近は、ハクビシン、猿、キツネと弘前倉庫の圃場は今日も賑やかです。 さすがに熊だけは勘弁して欲しいです。
今年6月3日にオープンした弘前市運動公園「はるか夢球場」の三塁ベンチ上部に当社の公告を掲載させていただきました。 これからも地域と共に発展して行けるよう、日々邁進してまいります。
火災予防と放水実技習熟度の向上などを目的に消火訓練を実施致しました。 実施内容ついては、阿部野保管センター及び油川輸送センターの倉庫事業部社員による通報訓練ならびに非常時に備え屋外消火栓の使用方法、消火器や誘導灯の位置な …
春植えの時期よりも定植時期が遅くなりましたが、延べ5日間で全てのカシス苗を植え終わることが出来ました。手作業で穴を掘り、一苗ずつ丁寧に植えましたが膝と腰に堪える作業でしたが、あとは無事に根づいて成長することを祈るだけです …
平成29年5月27日、弘前総合学習センターを会場に本社営業所・阿部野保管センター・油川輸送センターの社員26名が参加し第六回安全大会が開催されました。 まず、はじめに安全活動に際し優良に務めた3年間無事故無違反者7名の表 …
この度、弘前倉庫株式会社は青森県農地中間管理機構を通じて弘前市に農地を借地させて頂きました。雪解けから耕作放棄地の整備を行い、圃場の耕うん作業を行うまでに準備が整いました。 弊社の設立は、りんご移出業から始まり、現在はコ …
毎年「弘前さくらまつり」で賑わうこの時期、大勢の観光客を少しでも綺麗な道路で迎え入れたいと、ゴミ拾い活動を行っております。今年は道路脇や植栽へ捨てられたゴミの収集に計21名で臨みました。 やはり気になるのは、ペットボトル …